アサリ地帯 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。


みなさん、こんにちは~晴れ

今日の沼津港は晴天ですよ(^O^)

とっても釣り日和でございます魚釣り



昔は雨が好きだったんですが、

最近はめっきり晴れ派の山口です音譜


はい。私のどうでもよい情報を失礼いたしました座る




昨日、自転車の沈んでいる駿河湾の大水槽が、

どうしたことか一面アサリ地帯に…叫び




沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ







分かりにくい写真ですが…

近寄ってみると…
沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ




こんな殻がたくさん落ちていますひらめき電球







どうしてでしょう…


ええ。お教えしちゃいましょう…むふっ。





実はこの子の為なんです(・∀・)

以前ブログでも紹介された、こちらトビエイちゃんうお座



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ



トビエイちゃん、まだ餌付いていないんです足あと

水族館に来てから1度もご飯食べていませんしょぼん






そこで…ひらめき電球


トビエイは自然では小さな貝や甲殻類を

食べて生活をしていますおにぎり



今回は生きたアサリを購入し、

トビエイに与えて見ることになりましたナイフとフォーク







しかし水槽では、私の心配とは裏腹に

生きたアサリなんてごちそうが降ってきたため、

水槽内の他の生物は大喜びです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ






すごい盛り上がりを見せていましたクラッカー





その一部をご紹介!!



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

ソメンヤドカリ



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

ウチワエビ





みんな、一生懸命食べています!!




そしてそして当のトビエイちゃんはと言いますと、




営業時間も終わりそうな夕方…夕方公園の池

砂の中のアサリを探っている姿が見られました目


やっと第一歩を踏み出せましたかねロケットアップ

少しだけ安心しましたホッ




これからも、バクバクと元気良くご飯を食べてくれるように

試行錯誤して頑張っていきますねグッド!




また進展がありましたら、報告いたしますメラメラ




バナナ 山口 バナナ