みなさんコンニチハ!
最近、よく怖い夢をみるUZです
これは何か悪い未来を暗示しているのでしょうか・・・?
さてさて、以前にもblogでお話しましたが、
お客様からの質問で、展示している生物について
食べれるか否か、味はどうなのか?などの質問が何気に多いんです。
やはり日本人。魚介類が大好きなんですね。
そこで・・・
今回・・・
なんと!
なんとっ!!!
みなさんの疑問を解消するためにっ!
大人気のメンダコを食べてしまいました。(食べさせられました)
とは言っても飼育していた個体ではないですよ。
漁師さんの網に入ったけど死んでしまった個体です。
漁師さんの話では、「臭くてくえねーよっ!」とのことです。
もちろん美味しければ市場に出回っているはずですからね。
そんなメンダコ実際に食べてみないことにはお客様にも説明できない。
ということでstaffで試食してみました。
いろんな角度からメンダコを突き詰めることが重要ですからね!
まずはメンダコに包丁を入れていきます。
全体がどろっとしていて食べられる場所があるのか・・・
おそらく食べれそうなのは足の部分のみ。
足を一口大にして、湯通しをしてみました。
はい、そして・・・
恐る恐る口の中へ・・・
口に入れた瞬間は特に味も匂いもしません。
思い切って噛んでみた瞬間・・・
なんとも言えないしょっぱさが口いっぱいに広がりました。
そしてしばらくは塩味のみ。
かなりのしょっぱさです
一番最初に食べたのですが、周りのstaffは
「しょっぱい訳ねーだろっ」って顔をしていました。
(後から食べて納得)
そのまま噛み続けていくと塩味からうっすらタコの味に・・・
結論を申しますと・・・
「美味しくはないけど、食べれなくはないっ」
「食べれなくはないけど、食べたくないっ」
そんな感じであります。
次の日にお腹痛くなったらどうしよ・・・
と思っていましたが、今日は今のところ元気です!
僕はお酒を飲まないのでわからないんですが、
塩辛いということはうまくやったらおつまみなんかにできるんでしょうかね・・・?
もしかすると、メンダコが商品化される日が来るのかも
UZ