こんにちは
今日はあいにくの雨の沼津です。
外はひんやりしております
ところで、今日は紹介したい生物が…
っておーい!!
一体どこにいるの?
ん?なにやら心の声が…
あー!やっと見つけた(-^□^-)(笑)
みなさんは見つけること出来たでしょうか?
実はコチラの写真の中には
ウチワエビという生物が隠れております
駿河湾の大水槽には2匹のウチワエビが
展示されています
いつもは、こんな風に砂に潜って
ひっそりと生活をしていますが、
ご飯のときや気が向いた時は、
砂から出て来て歩いている姿がみられますよ
“ウチワエビ”
その名前は見た目が団扇(うちわ)みたいということで付けられました。
はい。見たままです
昨日、一生懸命ご飯を食べている姿が可愛らしくて可愛らしくて…
ついついパシャリ
普段は隠れていることが多いですが、みなさん駿河湾の大水槽の砂底に注目してみてくださいね。
もし、見つからなかったらどうぞスタッフにお声をおかけください。
一緒に探しましょう
以上、まだ寒くてうちわはいらない山口でした~Σ(゚д゚;)
山口