釣りバカ日誌 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

みなさんこんにちは!

最近ドジ連発のUZですあせる

一説には誰かのドジがうつったとかうつってないとか・・・



さてさて、昨日は港に釣りに行って楽しんできましたうお座

遊びじゃないですよ~。

もちろんお仕事です!お・し・ご・と!


水族館の生き物の入手方法は様々です。

業者さんから購入したり、漁師さんからいただいたり、

漁船に乗せていたり。

そして自分たちで釣りに行くこともあるんです。

さすがに深海魚は釣れませんがね・・・


何を狙ってきたかと言いますと、駿河湾水槽に入っている

ネンブツダイやクロホシイシモチなどなど。

調子を崩してしまった個体が出てきたので、

新たに調達に行ってきました。

しか~し、港に着くと思ったより風が強く・・・

釣りはしにくいし、寒いし雪

だからと言って、手ぶらで帰ったら怒られてしまいますので・・・


寒さに耐えながら頑張りました波

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

(ビギナーズラック連発の、のべ)


釣った魚はしばらくバックヤードで調子を整えた後に

展示水槽デビューです。

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ



地味な魚ですが、見に来てくださいね~合格


宇宙人UZ宇宙人