にゃー! | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。


みなさんこんにちは( ̄▽+ ̄*)

昨日、一昨日とたくさんのお客様沼津港水族館にお越しいただきまして

本当にありがとうございますビックリ

とっても賑やかな楽しい週末になりましたぽっ



今日からまた1週間頑張っていきたいと思います(‐^▽^‐)




みなさん!これ見てくださいはーと

とっても可愛いお顔ですよね?ね?



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ





沼津港深海水族館のひそかな人気者!(だとわたしは思っている…(* ̄Oノ ̄*))

「ネコザメ」さんの下からの写真です!きゃー

この角度・・・私だったら絶対に撮られたくないカエル

ネコザメさんごめんなさいsweat




沼津港水族館には、駿河湾を再現した大水槽があります。

その大水槽の横には…



沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ



このようなま~るい小窓があり、水槽が少し飛び出ているんです。


ネコザメさん今日はこの中に入っていたので下から撮影させてもらいました。





沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ



やっぱりSO CUTEですドキドキ


ネコザメはサメなのですが、とってもおとなしいサメなんです。


そしてみなさん!サメは鋭い歯を持っているというイメージがあると思うのですが、

このネコザメさんブタネコ前の方の歯は少しとがっていますが、

奥歯は平らなしっかりとした臼歯を持っていまして、

サザエなどの固い殻を割って食べる習性があります。


なので九州の方ではサザエワリなんて呼ばれていたりもするんです。



そしてそして…英名は、ピックシャークぶーぶー

ブタザメなんです。

海外や漁師さんの間では、下からみた顔がブタに似てるということで

そんな風にも呼ばれているみたいです。



なんだかちょっと面白いですよね(*^o^*)


沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

わたしは水族館の中でもネコザメさん推しです。(笑)






みなさんが訪れる時はだれが小窓にいるのかな?

覗いてみてくださいねブラック・オア・ステラ




沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ



山口バナナ