前回のお話はこちら👇


東京旅のお話のつづきですニコニコ


この時は、

ラスト抗がん剤から約5ヶ月

ラストオペ(リンパ郭清あり)から3ヶ月ちょっと

経過していました。


遠出になるので、

飛行機や電車での移動だったり、

歩く距離もそれなりに増えます。



足の状態としては…


3月仕事復帰した頃は、

夕方足が怠くなり、足の裏も痛くなったり。


4月も変わらず、

特に親指の付け根外側(いわゆる外反母趾になる所)と足の裏を指で押してみると痛くてアセアセ


主治医にも報告しましたが、

やはりリンパ郭清の影響じゃないかとのことでした。


この状態で遠出しても大丈夫かなぁとも思いましたが、

宝塚の公演日は決まってるし、

やれることはやって、あとはなんとかなるだろうと前向きに!


とりあえず、

旅先のホテルでリンパマッサージするための

クリームと、

夜用の着圧ソックス

忘れずに荷物に詰めました電球



結果を申しますと…


案外足は辛くなりませんでした!!


そして、旅行から帰ってきて、

むしろ足の調子がよくなってる気がします笑い泣き



ちょうど時間的に調子が良くなってきたタイミングだったのか、

日頃のリンパマッサージと着圧ソックスのおかげなのかは分かりませんが🤭


あとは、最近水泳を再開させたり、

いっぱい歩いたことで筋肉がついて、

リンパの流れが良くなったからってのも考えられるでしょうか🤔


どちらにしても、やはり取り越し苦労でしたね~


リンパマッサージも、着圧ソックスも、運動もこのまま続けていこうと思いますキラキラ




次に、ウィッグのお話知らんぷり


地毛はベリーショートより少し長めになってきていますが、

まだまだウィッグのお世話になっています!


今回の旅でもウィッグをしていくので、

ウィッグ用ブラシと、

100均の容器に移し替えたケアミストを

荷物に詰めました。


ウィッグスタンドも持って行こうかと考えましたが、荷物になるから辞めました笑い泣き


夜ホテルでケアミストかけて、

ブラッシングした後は、

ティッシュを何枚か敷いた上に置いた感じです。


次の朝つける直前に再度ブラッシングすれば、そんなに形崩れとかを心配しなくていいかなぁと思いまして。


全然問題はありませんでした!



ちなみに、今回友達と2人で行って同じ部屋に泊まりました!


友達に病気のことは話しています。


でも、一応ホテルでウィッグを外す時は、

「これからウィッグ外すけど、ビックリしないでねー」

って声をかけてから外しました🤭


なので驚かせずには済んだのですが、

お世辞だと思いますが、

「地毛似合ってるよー」

と言ってくれました泣き笑い


母にも言われてたので、

ちょっと本気にしそうです笑


できればもうちょっと前髪伸びてきてほしいんですけどね~



何はともあれ、不自由なく旅を楽しめることができました!

感謝ですキラキラ