タイガース、今日はよく勝てました。 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今日の岩田は完全試合ペースのナイスピッチングから一転、四球に連続ヒットで2失点と、あっという間の転げ落ちでしたね。


6回までのパーフェクトピッチングと言っても、1安打ピッチング2安打ピッチングとそんなに変わらないと思います。

たまたまヒットが1本もなかったとも言えます。

やはり球数のかさんだ7回からが本当のパーフェクトペースと言えるでしょう。

確かに調子は良かったですけどね。

もしかしたら、1~2本ヒット打たれていたほうが完封できちゃったかもしれません。


試合全体も今日は7回からはヒヤヒヤでした。

いつもの負けパターンまっしぐらって感じがしました。

流れは完全にDeNでしたから。


でもまあよく勝ちました。

狩野は今日もしぶい働きをしましたね。

上本もしっかり送って西岡が粘ってもうピッチャーはアップアップだったでしょう。

こういうボディーブロ-のようにジワジワと攻めるいやらしさも必要でしょう。

いつも一発カウンター狙いで交わされて、ピッチャーを楽にしてしまうのが一番もったいないですね。

バッテイングは10回に3回ヒットがでれば上出来なんですから。


今日も勝ち投手は福原となってしまいました。

とにかく先発に勝ちが少ないです。

先発投手には大量リードで楽になげさせてあげたいですね。


それと問題はマートンです。

マートンは、気分転換で休ませたほうがいいのではと思います。

かなりの重傷で気持ちもあまり入っていないような気もします。

そうしたらもっとふて腐れますかね~?

でもさすがに、我慢の限界も近いように思います。

いつかは打ち始めるバッターでしょうから、今のうちの早期治療も必要ではないかと思います。


和田監督はいつ決断するのでしょうか?