タイガース。嫌な負け方でした。 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今日の試合は、先発の藤波が踏ん張って打線も4番がしっかり仕事して、しぶとく勝ち越ししたまではよかったのですが、抑えの呉昇桓がまさかの同点打を打たれて安藤が再逆転を許すという、何とも悔しい内容でした。


ほんと上手くいかないものです。

今日に限っていつも盤石なあの二人が打たれるとは…。


いまいち波に乗れてない巨人ですが、やはり選手層のあつさは一枚上手ですね。

次から次へ、良い選手が出てきます。

タイガースなんて、9回裏の攻撃からの打線をは、とても点が取れる気配はなくなってしまいましたからね。

更に10回の代打は小宮山ですからね。

正直、9回に呉昇桓が同点にされてからは、「これで勝ちはなくなったかな!?」と思いました。


なんか、どんどん借金が増えてますね。

マートンの復調が待たれます。

交流戦までには貯金を作りたいですね。