この前の日曜日に久々に富士急ハイランドに行ってきました。
うちの三男は絶叫系大好きなんですよね。
以前来た時はまだ小さくて絶叫マシンは全く乗れなかったので、今回が富士急4大絶叫コースターデビュー戦でした。
しかし三連休の中日だけあってまあ混んでましたね~。
4大絶叫コースターと言われている、ドドンパ・高飛車・フジヤマ・ええじゃないか、どれも3時間以上の待ち時間となってました。
20:00閉園ですから4つ乗る事はどう考えても物理的に不可能ですよね。
必殺開園ダッシュをしないと無理でしょう。
という事で今回は高飛車とフジヤマの2つに絞って、ドドンパとええじゃないかは次回のお楽しみという事にしました。
まずは高飛車。
このコースターは私も初めてでした。
絶叫系コースターもついにここまできましたか。
絶叫というか絶句でしたね。
しかし、歳をとると三半規管が弱くなってきて絶叫系はキツイですね。
昔は平気で連チャンで乗っていましたが、今はもう無理ですね。
情けない。
落下角度120°っておかしいだろ。
どこをどう走ったのか全くわかりません。
いったい何歳まで乗れるんでしょうかね~。
でもコースターを降りた後、また乗りたいと思えたのはホッとしました。
年齢制限は62歳です。
その歳まで乗りたいな~。
おじいちゃんと孫が絶叫系乗ってるのはあまり見ませんよね。