まさかのオリックス戦連敗。
まさかじゃないかな?
交流戦への苦手意識に初物に弱いという事を考えれば、ある程度予想できた方も多いかもしれません。
どうも交流戦となると萎縮してしまうような感じです。
スタンリッジ・榎田で連敗とういのは信じられませんネ。
パリーグもセリーグもそれほど変わらないと思うんですけどね。
某新聞でも言ってましたが、2連戦という慣れない日程も影響があるのかもしれません。
初戦を落としてしまうと、2戦しかないため次は勝たなきゃとさらにガチガチになってしまうという事です。
何かきっかけ欲しいですね。
あのジャイアンツに勝ち越しているんですからね~。
しかし問題もあります。
それは右のDHがいないという事です。
左は福留がいますが右が見当たりません。
関本が登録抹消でスイッチのコンラッドもまだまだみたいです。
あとは俊介ですか?
本来DHは守備に不安があっても打てる強打者というイメージですから俊介の場合は逆ですからね。
まあ、9番俊介というのも繋がりだけ見れば面白いかもしれませんね。
足もあるし。
ってことは外野を隼太・大和・俊介で固めてマートンがDHでもいいのかな?
明日からソフトバンク戦です。
五分に戻したいですね。