昨日は久しぶりにメンバーコースの伊豆にらやまCCでラウンドでした。
風もなく天気はまあまあ良かったのですが、途中からパラパラと雪が舞う中のラウンドになりました。
ユーティリティー4番を抜いて挑んだ今回のラウンド。
さすがに何度か、「残り18ヤードかよしユーティでにしよう。」と思ってバッグ見たら「ない
」
なんて事がありました。
今回のテーマはフェアウェイウッドの練習。
距離はあまりシビアに考えずなるべく使うようにしました。
やっぱり苦手意識を克服するには実戦で使わなければダメですね。
幸か不幸か前半はドライバーが調子悪く2打目がかなり距離を残すシーンが多々あり、使う機会が多かったです。
案の定ミスショットもありましたが、ナイスショットした時はドライバーのミスショットを十分帳消しに出来るものだとわかりました。
今までは、ドライバーでミスショットした次は、打ててもユーティリティーで185Yがいっぱいでたしが、3Wや5Wなら200Yオーバー出来ます。
これはいいですね。
キャディバッグの飾りだったフェアウェイウッドですが、これからはどんどん使って行きたいと思います。
前半はドライバーの不調とアイアインのプチシャンクで51叩いてしまいました。
パット数12だったのでいかに悪かったかですよね。
ドライバーとフェアウェイウッドが当り出した後半東コースに続く。