原の某ホームセンターの空調機点検の依頼がありました。
しかし、しばらく予定がいっぱいで行けるとしたら来週になってしまいます。
さすがにそんなにはお待たせで出来ないので、「これからいきます。」と連絡して16:30ごろ会社を出ました。
ちょっと遅い時間になってしまいましたが、「まあ、17:00位には着くからいいや。」と思っていたのですが、うっかりしてました~。
この時期、17:00過ぎるともう暗くなりかけてます。
室外機のところまで来たら、案の定真っ暗。
懐中電灯片手にドライバー持っての作業となってしまいました。
この暗闇でビス落したら最悪です。
でも簡単な点検でしたので、ビスも無くさず無事終了しました。
これから要交換部品の価格をメーカーから取寄せて見積り作成です。
しかし、16年前の機械ですから、部品まだあるかな~?
心配です。
でも部品が無いほうが今の省エネエアコンに入替える決断がしやすいというのもあります。
ランニングコストが安いとはいえ入替時の金額を考えるとどうしても躊躇しちゃいますからね。
でも今回直しても、古い機械なんてまたいつ壊れるかわかりません。
気がついたら1台買える位の金額になってしまったなんて事もあり得ます。
当然その間は高い電気代も払い続けているわけですから、踏んだり蹴ったりですね。
壊れないのを神に祈るか、安心をお金出して買うかですね。
静岡県沼津市のエアコ工事専門店。
㈱ 沼冷です。
修理・取付・洗浄・移設、なんでもご相談下さい。
家庭用・業務用・工場用全て対応!
ダイキン工業代理店。
http://www.numarei.co.jp/pc/