冷媒と地球温暖化問題 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

前回、フロンガス放出によるオゾン層破壊の問題を書きました。メモ

フロンガスを大気に放出するとどうなるかはてなマークという事はおわかりいただけたでしょうかニコニコ

フロンガスの大気放出をみんなで防止しましょう。注意


さて今回はフロンガスの地球温暖化への影響を簡単に説明したいと思います。


地球が温暖化している原因は、温室効果ガスが増えているからなんです。

温室効果ガスとは、二酸化炭素・メタン・一酸化窒素などで、フロンガスもその中に入っているんです。マジ・・・・?


今世間ではCO2削減が叫ばれています。

これは、電気を作る際に石炭や石油を燃やすことにより二酸化炭素が発生するので、節電により少しでも二酸化炭素が発生するのを減らせば地球温暖化が抑制さるからなんです。グッド!


では、フロンガスはどうなんでしょうか?

現在のフロンガスHFCの地球温暖化係数は、なんと二酸化炭素の2000倍なんです。ドクロドクロドクロ

家庭用エアコンの中にはフロンガスが1kg~2kg封入されてます。

このフロンガスが1kg大気開放されると、二酸化炭素が2000kg発生したのと同じレベルの温室効果になってしまうんです。

恐ろしいですよね。叫び

いくら節電しても、ちょっとフロンガスを大気放出する事によりその苦労なんてあっという間にぶっ飛んじゃいます。ショック!


いくら今のフロンガスのオゾン層破壊係数が0になっても、温室効果ガスには変わりありませんので、地球温暖化防止の為、フロンガスの大気放出は抑制しなければなりません。


なんだかフロンガスって、オゾン層は破壊するわ地球温暖化には影響大きいわでスゲー悪者みたいですけど、大気放出しなければエアコンには欠かせない大切なガスなんです。合格


誤解しないで下さいネ。べーっだ!



沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコ工事専門店。
㈱ 沼冷
修理・取付・洗浄・移設、なんでもご相談下さい。
http://www.numarei.co.jp/pc/