阪神タイガース打撃不審の理由 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

書いていいのかどうか悩みました。

あくまでも想像でありなんの根拠もない事なんですが、いろいろ打撃不審の原因を考えていくと、この事がどうしても頭から離れないんです。


それは、得点力不足の理由が金本選手にあるのではという事です。

私が見る限り各選手に、チームバッティングが出来てないように感じるのです。

全てが真っ向勝負でピッチャー対バッターになっているのではないでしょう?

それは、全て選手任せということです。

言い方を変えれば、主力選手がやりたいようにやらせているということ。

はっきり言うと、選手にコーチや監督がなにも言えないという事です。


球界の至宝金本選手、選手会会長の新井選手、FAを何とか繋ぎ止めた鳥谷選手、メジャー復帰を慰留させたマートン、ブラゼルも何かあったかな?

平野選手もFA権とりましたよね。

彼等には、相当遠慮してるのではないでしょうか?

そして、各選手の自己流の手本が金本選手なのではと思っちゃうのです。

おそらく、ベンチでは彼が一番偉いのでは?

チームの金本選手への対応をみんな見てるので、「俺もいいよな。」って思ってないでしょうか?

監督コーチ陣も、例外を作れず遠慮してはっきりものも言えない状態なのではないでしょうか?


以前、金本選手にはっきりものを言えたのは、星野さんだけでしょうね。


以上、私の思い違いであることを望みます。


ペタしてね    読者登録してね