エアコン。 修理と買い替えどっちがお得? | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

業務用エアコンをお使いの方にお聞きします。

15年経過してるエアコンが壊れました。いやー!

修理に10万かかります、買い換えたら40万です。

どちらにしますかはてなマーク顔文字

おそらく、「予算¥があれば買い換えたい。」という答えがほとんどでしょう。ニコニコ

みなさんも、今のエアコンは省エネで電気代コンセントがかからないという事はよくわかってらっしゃるでしょうから。ニコニコ

でも、予算がって事ですよネ。ガーン


では、具体的に数字で検証してみましょう。ビックリマークニコニコ

ここでは、15年前の3馬力の天井カセット型エアコンを例に進めてみます。


まずは修理した場合。レンチ

修理代        約100,000円

エアコン電気代   約400,000円 (今後5年使用した場合)

次の修理代     約 30,000円 (5年の間にまた修理が必要になります)

計        約530,000円 


省エネエアコンに買い換えた場合New

購入品費       約400,000円

エアコン電気代   約210,000円 (今後5年使用した場合、電気代は約半分)

   計        約610,000円


こうしてみると、以外に金額の差はないんですよね。驚き顔

新品の機械は修理代もかからずあと10年は使えますからネ。


これは、ダイキンがシュミレーションしたあくまでも参考値です。

条件は、冷房6月から9月の4ケ月、暖房11月から3月の5ケ月、1日10時間月25日の稼動です。(電源は動力)


参考になりましたでしょうかはてなマーク

当社は、このような計算でお客様と修理をするかしないかのご相談をさせて戴いております。チョキニコニコ


静岡県東部のエアコン修理のご相談は、㈱ 沼冷まで。


沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

http://www.numarei.co.jp/pc/



ペタしてね    読者登録してね