エアコンの日除け | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今日テレビで、エアコンの室外機に古い風呂ブタを乗せて日除けにすると省エネになるという事をやっていました。

確かにその通りです。

エアコンの室外機は、圧縮された冷媒ガスにファンで風を当てて冷す役目もあります。

だから、室外機からは冷房時に暑い風が出ているのです。


ただでさえ暑くなる室外機に直射日光をあてないようにして涼しくするというのは非常に省エネ効果もありますし、機械も長持ちします。


但し、ファンの風がこもるようにしてしまうと逆効果になりますので注意して下さい。 確実にエラーで運転停止します。ドクロ


直射日光を避け風通しをよくする。

これがBESTです。ニコニコ


水をかけるともっと効果的なんですけどね。ニコニコ

この方法はまたの機会に書きたいと思います。


ペタしてね     読者登録してね