節分✖︎2024 | 沼人-numancyu-のブログ 

沼人-numancyu-のブログ 

~祭り・酒・美味しい食事~

呑んで食って遊んだり、
         館山発

2月9日(金)


ここのところ残業続きでしたが

本日は業務終了時から

PCの入れ替えがあるため

定時でシャットダウン

PCを消したら仕事になりません


と言うことで


久しぶりに17時15分に

職場を飛び出すと


残業していて気が付かなかったけど

日が延びたのですね

外はまだ明るくてちょっと感動


自転車のライトを

点灯せずに木更津駅に着きました^ ^




そんな今日から遡り

3日(土)


節分です



休みなこの日は

いわしの頭を刺した大豆の枝に

(昔から大豆の枝を使います)

ひいらぎを縛ったこちら、ひいらぎいわし


ならぬ、大豆ひいらぎいわし^ ^

の完成!



本来

ひいらぎいわしは

鬼を家に近づけないようにする目的のため

家の中より玄関など家の外に飾る方が

良いと言われているようですが


昔から玄関はもちろん

仏様、年神様など家の中や

井戸神様や蔵など家の外の他に

お堂やお墓、近くの神社まで飾るので

20本近く作ります


家の飾りが済んだら


お堂へ向かい飾ります


お墓にも飾った後


お堂の裏手に鎮座する


おくまん様(熊野神社)


そして


少し離れた


十二天様(十二天神社)


にも飾ります


風で飛ばされないようにガッチリ!


やしろ


へ向けて


鬼は外、福は内^ ^

豆をまきます



家に帰り


今度は家の中の豆まきです^ ^


「鬼は外」は窓から思いっきり!


「福は内」は

あとあと掃除しやすいように

あまり散らばらないように気をつけたりして^ ^



夜になり

節分の日の楽しみはこれです^ ^


頭を取ったいわしをフライパンで焼いたら


最高のつまみになりますよね^ ^


(ひいらぎいわしは飾る前に

軽く焼いたりするところも

あるようですが

昔から頭を生で飾り

それ以外は焼いて食べています)

  


そうそう

昔はともかく

今は

節分と言えば恵方巻き


我が家も毎年セブンで購入しています



恵方巻きには

その年の決まった方角を見ながら

黙って食べるなどなど

ルールがあるようですが

ま、この辺のルールは割愛^ ^

美味しくいただきました


いわしの焼いたのもまいう〜で

ラガーちゃんがすすむ君!


いい気分になってきた時

恵方巻きを自分で作っている方のブログや

YouTubeでの作り方などを見て

来年は恵方巻きを自分で作ってみるか

と考えて


あ、来年のことを言うと鬼に笑われるな


と思ったのも束の間


鬼はさっき退治したから笑われないか


何て思い直したり^ ^



節分の日のひと時^ ^