何気に今年初の群馬SL撮影 | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

とは言うものの、昼に思い立って出向いたのですけどね(笑

(「SLみなかみ」D51 498・八木原〜渋川・2017年6月10日)

そんなわけで、上り列車の撮影となるわけですが、ご存じの通り上越線高崎〜水上間の上り線はほとんどが下り坂。SLにとっては楽な道のりなので煙は期待できませんが、その代わり煙に隠れてしまう車体上部を視認することができるので、個人的には煙が少ないのも嫌いではありません。

そんなわけで、上牧〜水上間で「SLみなかみ」を待ち構えました。ここは谷川岳をバックにできる名所なのですが、本日は谷川岳も雲に隠れていたので撮る人はほとんどいませんでした。

挙げ句の果てにD51は絶気状態なのか煙なし。

(「SLみなかみ」D51 498・上牧〜水上・2017年6月10日)

いや〜ここまで煙なしだとは思いませんでしたわ(笑

この後撮影ポイントをいろいろ探しながら移動。結局渋川〜敷島間に落ち着きましたが、さらに煙なしのジオラマ状態でした。

(「SLみなかみ」D51 498・渋川〜敷島・2017年6月10日)

さすがにここまで煙がないとなんともですね。

ということで、渋川発車後の煙を期待することに。ここはなんとか煙を出してくれました。

(「SLみなかみ」D51 498・八木原〜渋川・2017年6月10日)

やっぱり煙が出ていた方がSLらしくていいですね(笑