EF65 2139牽引の甲種輸送列車8862レを撮ってきた! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

JR四国から東武鉄道に譲渡される14系、12系の甲種輸送列車が9月28〜29日に運転されたので撮影しに行って来ました。

(EF65 2139・草薙・2016年9月29日)

ブルートレイン塗色の14系、12系を国鉄特急色のEF65 2139が牽引して、さらにヘッドマークまでつくということで、沿線はかなりお祭状態だったようです。

当初神奈川県内で狙おうと思っていたのですが、突如静岡〜横浜羽沢間の時刻変更の情報が入ったので、急遽草薙まで行ってみました。

幸い当初のスジで発車し、草薙を通過しました。

(EF65 2139・草薙・2016年9月29日)

ヘッドマークは「瀬戸」風。

(EF65 2139・草薙・2016年9月29日)

それにしてもやる気満々な感じです!

光線条件が悪いので後追いは記録程度。こちらにもマークが入っています。

(スハフ14 1・草薙・2016年9月29日)

14系座席車にとってはつかの間の里帰りって感じですね。

 

この後、新幹線で小田原に先回りしてもう一度撮影。

(EF65 2139・小田原・2016年9月29日)

小田原には結構な人数の人がいたので、後追いは人を処理できなかったけど、これまた証拠写真的にw

(スハフ14 1・小田原・2016年9月29日)

こんな編成をまた見ることができるとは思いませんでした。