JR西日本の真田丸ラッピング電車 | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

今年のNHK大河ドラマ「真田丸」が高視聴率だそうで。まぁ我が家も観ているわけですが、そんな真田幸村にあやかったラッピング電車が各地で運行されています。JR西日本でも大阪環状線と和歌山線系統で運行しています。

(クハ201-94・天王寺・2016年5月25日)
大阪環状線を走るのはもちろん大阪城と無縁ではないでしょう。
六文銭をあしらった赤い顔は赤備えをイメージ。側面は大河ドラマの登場人物も交えたラッピングとなっています。

和歌山線系統のラッピング。クハ104-506は201系に近いデザインです。

(クハ104-506・和歌山・2016年5月25日)
一方クモハ105-506はちょっと違う意匠になっています。

(クモハ105-506・和歌山・2016年5月25日)
これはこれでいい感じですね。
和歌山線系統の105系は運用範囲が広いので、見るのがなかなか難しそうですが、できればあかるい時間に見たいものです。