大幅遅れの「あけぼの」を撮ってきた! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

岡山から帰京中、「のぞみ」の車内でツイッターを見ていたら「あけぼの」が大幅に遅延していることがわかり、どうやら都内で撮影できそうだったので、急遽尾久駅まで移動して「あけぼの」を撮影してきました。

(「あけぼの」EF64 1032・尾久~赤羽・2015年1月3日)
臨時化された「あけぼの」ですが、大方の予想ではこの年末年始の運転が最後ではないかと予想されています。そんな「あけぼの」を明るい時間に撮影できるとあって、たくさんの人たちが出撃したようです。
「あけぼの」を撮影後、推進回送を撮影しようと徒歩で移動。そしてツイッターで上野発車の情報を得て、ぎりぎり迎え撃つことができました。

(「あけぼの」カニ24 109・井堀信号所~尾久車両センター・2015年1月3日)
24系はオール金帯編成でした。
そして推進運転するEF64 1032

(「あけぼの」EF64 1032・尾久車両センター・2015年1月3日)
そしてすぐ客車を切り離したEF64 1032の入れ換えが行なわれました。

(EF64 1032・尾久車両センター・2015年1月3日)
年末年始の「あけぼの」の運転は1月4日まで。はたしてこのあとの運行があるかどうか気になるところです。それにしても最近の情報網は凄いですね。おかげで助かりましたが(笑