北海道新幹線用H5系の試運転が始まりました! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

2015年度末の北海道新幹線新青森~新函館北斗の開業に備えてJR北海道が製造したH5系H1編成の試運転が12月1日から始まりました。

(H514-1・函館総合車両所・2014年12月1日)
見た目はJR東日本のE5系そのものですが、帯の色が彩香パープルになっているのが相違点です。
H1編成は、函館総合車両所と新函館北斗間をゆっくりと往復。大雨の中たくさんの人が撮影していました。
新函館北斗駅では地元住民を招いて歓迎式典も開催されたようです。
H1編成には試験用の機器が搭載されているようです。先頭車には試験用のPQ軸を装着していました。

(H523-1・函館総合車両所・2014年12月1日)
またパンタグラフにもサーチライトが搭載され、パンタグラフと架線を照らしていました。
12月2日は木古内までの入線試験を実施するそうです。いよいよ北海道でも新幹線が走行する時代になりましたね。