今秋「いなほ」にE653系1000番代が投入されるそうです! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

2013年3月16日ダイヤ改正で「フレッシュひたち」から撤退し、新潟車両センターに転属したE653系ですが、JR東日本新潟支社よりその処遇が発表されました。
JR東日本プレスリリース「特急「いなほ」の車両を一新します!」
$はやこま すていしょん!
(JR東日本新潟支社プレスリリースより)
車両はE653系7両編成をベースに改造したE653系1000番代。カラーリングのキーワードを「夕日・稲穂・海」とし、日本海沿岸部の美しい夕日をモチーフににして編成全体で表現しています。
$はやこま すていしょん!
(JR東日本新潟支社プレスリリースより)

車内も改装。新たにグリーン席とくつろぎスペース(1号車)、バリアフリー対応トイレ(4号車)を設置しました。
$はやこま すていしょん!
(JR東日本新潟支社プレスリリースより)
普通車はブルー基調で統一。グリーン席は1+2シートで定員は18名。扇をモチーフとしたパーテーションと実る稲穂をイメージした色調となっています。

E653系1000番代は7両編成8本が登場します。つまり基本編成は全車改造対象のようですね。
2013年秋から順次投入されるそうです。今回のプレスリリースでは「いなほ」のみの発表ですが、当然ながら485系にも影響が出るわけで、しばらく新潟の485系から目が離せなくなりそうです。