JR東日本がクルーズトレインを新造するそうです | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

JR東日本が新たなフラッグシップとしてクルーズトレインの新造を発表しました。
$はやこま すていしょん!
JR東日本プレスリリースより)
このクルーズトレインの動力方式はEDC。これはEC(電車)とDC(ディーゼルカー)の性能を兼ね備えたもののようです。
電化区間は通常の電車として運行されますが、非電化区間でも自力走行を行なえるように大形のディーゼル発電機を搭載し、その電力で走行する、いわゆる電気式ディーゼルカーの能力も持たされているようです。
JR東日本ではハイブリッド車が実用化され、蓄電池電車の投入も決まっていますが、このEDCは航続距離の面で圧倒的に優位かと思われます。

編成構成はなんと10両編成。2クラスのスイートルームを1両あたり2~3室備えるとのことで、かなりプレミアムな空間となりそうです。その他ダイニングやラウンジを備えるとのこと。
$はやこま すていしょん!
JR東日本プレスリリースより)
現在発表されているイラストはまだイメージで、奥山清行氏によるデザインは追って発表されるようです。
営業運転開始は2016年春以降。JR九州もクルーズトレイン「ななつ星」を今秋投入しますが、JR東日本の車両はどのような姿を見せてくれるのか、今から楽しみです。