
前回ブレーキ関係一式を交換しているので、今回は大がかりな問題はないと思っていたのですが……、フロントドライブシャフトのブーツが終わってました!

8万6,000km乗っているから仕方がないところですね。
タイヤもミシュランプレセダPPの山が減ってきたので新品交換することにしました。

まだセンターのスリップサインは出ていないのですが、フロントのショルダーの溝はかなりなくなっていました。というか丸4年履いているのでいい加減交換しておけっていう感じですが!
というわけで近所のタイヤショップへ直行。

あいにくミシュランからレガシィ用215/45R18がサイズが絶版になってしまったので、今回はエコ性を重視してダンロップ ルマン4をチョイスしてみました。

このタイヤ、内側に吸音のためのスポンジが入っているんですよね。
軽量ロックナットのねじ山も痛んでいたので、ついでに交換!
新品タイヤなのでフィーリングはまだわかりません(笑)
でもパターンノイズはないかも。その代わりなんだかこもっているような音がしていましたが、これはパターンノイズが消えたから聞こえるようになったのかな、それとも慣らしが終わりればなくなるのかな?
ともあれ、これで車検の準備は完了しました!