コンテナを積み下ろしするトップリフターがかっこいい! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

JRの貨物ターミナルや港湾施設で見かけるトップリフター。フォークリフトの一種ですが、フォークリフトのようにコンテナの下にフォークを刺して持ち上げるのではなく、コンテナの上部四隅を掴んで吊り上げる構造になっていて、40ft級の大形コンテナにも対応。コンテナを3~5段積みまで行なえる高さも誇っています。東京貨物ターミナルで展示されていたのはTCMの大型フォークリフトFD420テレスコピックスプレッダ仕様。
$はやこま すていしょん!
カタログによると、全長10,430mm×全高8,705mm×全幅4,040mm。作業時最大高さは3段積みで10,750mm、5段積みでは15,000mmに達します。この大きさで最小回転半径は7,950mm! エンジンはいすゞ6RBI-Tを搭載。排気量13.741Lのディーゼルエンジンで280ps/2,000rpmを発揮します。
$はやこま すていしょん!
なお2013年4月でTCMと日産フォークリフトは事業統合し、ユニキャリアに称号変更しています。

隣にあるちょっと小さなトップリフターは三菱重工FD280。
$はやこま すていしょん!

小さいと言っても40ftコンテナを吊り上げることができます。
$はやこま すていしょん!
トップリフターは一般的なフォークリフトとは違う迫力がありますよね。