200系の団体臨時列車を狙って見たわけですが | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

3月16日のダイヤ改正で定期運用が終了したJR東日本200系ですが、週末になると団体臨時列車などが運転されています。3月30日も2本の団体臨時列車が運転されたので撮影しに行ってみました。まずは撮影場所の新規開拓も兼ねて赤羽付近に行ってみました。なにも200系の団臨の撮影で新規開拓することもないのですが(笑)
ここは東北新幹線の真上に位置するのですが、防音のための緩衝工(?)が設置されていて35mm換算400mm以上のレンズが必要になってしまいます。
ちょうど「はやぶさ」と「スーパーこまち」がすれ違いました。
$はやこま すていしょん!
(「はやぶさ」E523-4・上野~大宮・2013年3月30日)
E6系はZ4編成でした。それにしても架線ビームがうるさいですね。でもこの列車の10分後には200系が来てしまうので、諦めるしかないですな。

ということで、やって来たのは「200系春満開TYO号」。新潟~上野間に運転された団体臨時列車です。
$はやこま すていしょん!
(221-1518・上野~大宮・2013年3月30日)
K51編成が充当されていました。この列車は上野到着後、すぐさま回送列車で新潟に戻っていったそうです。
この場所はやはり厳しいので、ロケハンしながら場所を移動することにしました。