東京ゲートブリッジにオービス設置中!オービスとは自動速度取り締まり装置のこと。本来は商品名なのですが、自動速度取り締まり装置を総称してオービスと呼ばれています。制限速度を超えて走行しているクルマを自動撮影し、その写真を速度違反の物的証拠とする非情の機械で、自分も一度オービスに撮影されたことがありますが、夜中でもびっくりする程はっきり写っていました。さて、話を本題に戻しますが、東京ゲートブリッジ付近に新しくオービスを設置してされていました。新木場から東京ゲートブリッジを渡った後、3車線になった区間に設置されています。カメラは3車線中右側2車線に設置。ここは若洲から臨海トンネルの先まで信号がないためうっかりスピードを出してしまうと御用となってしまいそうです。新東名にもオービスが設置されたそうですし、くれぐれも安全運転を心がけないといけませんね。