新生東急東横線に乗ってみた | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

横浜から会社への帰り道、普段なら湘南新宿ラインを利用して新宿から四ッ谷に移動するのですが、東京メトロ副都心線と直通運転をはじめた東横線を利用してみることにしました。
やって来たのは急行和光市行き。
$はやこま すていしょん!
(5118・横浜・2013年3月18日)
そのまま移動しても良かったのですが、せっかくなので中目黒駅で下車して、列車ウォッチングをしてみました。その中から一部車両をピックアップ。

当然ながら主役は東急5050系。
$はやこま すていしょん!
(5864・中目黒・2013年3月18日)
9000系と1000系が撤退した今、東横線で見ることができる唯一の東急車です。

日比谷線に乗り入れてくる東武20050系。
$はやこま すていしょん!
(21851・中目黒・2013年3月18日)
この姿は改正前後で変わっていません。

東京メトロ7000系はかなり高頻度で見かけた気がします。
$はやこま すていしょん!
(7133・中目黒・2013年3月18日)
東京線内完結の運用もあるようです。

東横線に乗り入れなくなった03系。
$はやこま すていしょん!
(03 112・中目黒・2013年3月18日)
乗り換えの便はいいようなのですが、直通客にとっては痛手ですよね。

西武6000系もやってきました。
$はやこま すていしょん!
(6004・中目黒・2013年3月18日)

みなとみらい線Y500系も直通運転します。
$はやこま すていしょん!
(Y505・中目黒・2013年3月18日)

今回東武東上線車は一回しか見ることができませんでした。
$はやこま すていしょん!
(9004・中目黒・2013年3月18日)
東武車の直通は少ないのでしょうか?

そして東京メトロ10000系。
$はやこま すていしょん!
(10126・中目黒・2013年3月18日)

東武20000系を見たところで、会社に戻りました。
$はやこま すていしょん!
(21806・中目黒・2013年3月18日)

乗車したのは東京メトロ10000系の特急川越市行き。
$はやこま すていしょん!
(10025・中目黒・2013年3月18日)
この列車は渋谷から副都心線急行に切り替わります。

せっかくなので最前部で地下に潜る瞬間を見てみました。
$はやこま すていしょん!
(10110・渋谷~代官山・2013年3月18日)
たった4時間で切り換えたこの区間ですが、全然違和感ないのが驚きですね。