【国鉄形電車の思い出】Part86 189系はまだまだ活躍中です | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

碓氷峠用として長野運転所(現・長野総合車両センター)に新製配置された189系ですが、新製配置以来一貫して長野に配置されている生え抜き車もいます。それが長野N102編成。
$はやこま すていしょん!
(「妙高号」クハ189-510・長野・2009年7月30日)
長野総合車両センターには183、189系6両編成3本が配置されています。N101編成はクハ183と189系電動車を組み合わせた編成で、現在は国鉄色に塗り戻されました。N102、103編成はオール189系編成ですが、N102編成は全車長野運転所に新製配置されてから一度も転属を経験していません。
$はやこま すていしょん!
(「妙高号」クハ189-9・長野・2009年7月30日)
なおN102編成はATS-Psを搭載しています。

N103系もオール189系ですが、先頭車が485系改造車のクハ188形となっている点が異なります。
$はやこま すていしょん!
(「妙高号」クハ188-102・長野・2008年9月13日)
種車はいずれもサハ481形100番代。便洗面所側の乗降扉は種車のステップが存置され、行き先方向幕が客室上部に備えられているのが特徴です。直江津方のクハ188-102はサハ481-116を改造。

上野方は600番代となり、クハ188-602はサハ481-115が種車です。
$はやこま すていしょん!
(「妙高号クハ188-602・直江津・2005年12月24日)
なお「妙高号」は2号のみが快速でヘッドマークも異なります。
なお長野のN編成は「あずさ」「かいじ」に充当されることもあるほか「ムーンライト信州」にも使用されています。かつては「はまかいじ」として横浜にも乗り入れていたことがあります。

豊田車両センターには「あずさ」色の189系M50編成が在籍。週末の「ホリデー快速河口湖号」や団臨に使用されています。
$はやこま すていしょん!
(「ホリデー快速河口湖」クハ189-14・豊田~八王子・2004年6月27日)
現在は山梨ディティニーションキャンペーンのラッピングが施されています。
$はやこま すていしょん!
(「SL山梨リレー号」クハ189-14・春日居町~石和温泉・2008年4月1日)
またM50編成は訓練列車にも使用されています。

2002年に183系が再配置された田町電車区(現・田町車両センター)ですが、同時に189系も配置されました。先頭車は8両中7両が189系となっています。
6両のH61編成は「ホリデー快速河口湖」にも使用されています。
$はやこま すていしょん!
(「ホリデー快速河口湖」クハ189-8・豊田~八王子・2004年6月27日)

一番地味な存在が8両のH81編成。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-10・大宮総合車両センター・2010年7月1日)
もと幕張C5編成の車両が転用されています。

10両編成は2本あり、団臨のほか「ムーンライトながら」でも使用されています。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-513・新宿・2011年2月16日)
H101編成は東京方先頭車がクハ183-1023である以外は189系で組成。

H102編成は全車189系です。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-11・大宮総合車両センター・2007年11月23日)
これら189系の今後も気になるところ。

長野新幹線開業2年後の1999年、旧横川機関区付近を整備して碓氷峠鉄道文化むらが開館しました。ここにはクハ189-506も保存されています。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-506・碓氷峠鉄道文化むら・2003年1月12日)
保存状態は良く、車内や運転台も見学することが可能。

また、碓氷峠廃止後丸山変電所付近に189系を1編成保存していたのですが、程なくして横川駅に移動。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-505・横川・2003年1月12日)
保存状態は良くなく、なぜか方向が逆になっていました。

そして2両を残して解体。残った2両は碓氷峠鉄道文化むらの軽井沢寄りに移設されました。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-5・碓氷峠鉄道文化むら・2006年10月28日)
その後再塗装されて整備されましたが、相変わらず謎な扱いです。
$はやこま すていしょん!
(クハ189-5・碓氷峠鉄道文化むら・2009年1月11日)
まだ現役で活躍している車両も多い189系。でも当分安泰と言えるのかどうなのか? いろいろ気になりますね。
$はやこま すていしょん!
(「妙高号」クハ188-602・長野・2013年2月24日)