そんな中、個人的に都内でイチ押しなのがだるまやです。

だるまやと聞くと、札幌のだるまを連想しますが、昔聞いた話では店主がだるまをリスペクトしていて、わざわざ許可を貰ってだるまやにしたのだとか。
この店には5年ぐらい前からちょくちょく行くのですが、最近は予約を入れないと入れないことが多くなりました。この日も17時半の開店時間ですでに満席でした。
入店すると、店員さんがまず野菜をセットしてくれます。

ジンギスカン鍋の頂点には脂を配置。
ということで、まずは生ラムを注文しました。

ラム肉は臭いと言われることがありますが、上質な生ラムは無臭です。
それに軽く焼くだけで大丈夫。

とにかく食感が柔らかくていいんです。

しばらくすると店員さんが野菜をかき混ぜてくれます。

これでも野菜も食べてOK。このあともう一回生ラムを堪能しました。
お次はラムのブロックステーキです。どんなものなのかというとこんな感じ。

この大きさが凄いですよね。
店員さんが焼いてくれて、最後は挟みで切り分けてくれます。

これがまた柔らかくて美味しいんですよ。
今回はカレーパウダーもかけてくれましたが、これは初体験。

これがまたイケる!
最後は生ラムハンバーグです。

これも絶品!
やはり店員さんが焼いてくれますが、仕上げはバーナーであぶります。

チーズ乗せではいい感じな焦げ目が付きます。

チーズ乗せも美味しかったけど、やっぱりおろしの方が個人的には好きです。

このお店にはいろんな友人を連れて行ったのですが、行った人のほとんどがまた行きたいといいます。
まぁ実際そう思いますけどね。
今年も何回かは足を運ぶことでしょう。