http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/10/page_2630.html
カンセンジャーは500系をモデルとした戦隊風キャラクターの様です。

500系と言えばJR西日本が1996(平成8)年に威信をかけて開発した当時最先端の新幹線電車。そして初めて300km/h営業運転を行なった名車です。

(「のぞみ」・521-8・浜松~豊橋・2010年2月23日)
N700系の登場で、2008(平成20)年以降徐々に8両編成に短縮されて「こだま」に転用され、2010(平成22)年には「のぞみ」運用から撤退しましたが、そのかっこいいスタイリングは今でも人気が高いですね。
そんな500系がモデルとなるのも当然と言えば当然ですね。

カンセンジャーは10月14日に大阪交通科学博物館でデビューして、10月21日に博多総合車両所で開催される「新幹線ふれあいデー」にも登場するようです。
新幹線的ゆるキャラといえばJR東日本盛岡支社の新幹線トレインジャーがいますが

こちらもかなりの人気者らしいので、ぜひ競演してもらいたいものですね(笑