おつかれさまでした!!!
本日は県大会の装置を袖に片付け、簡単なミーティングをして解散しました。
大会の疲れで体調を崩している方もいますね。。
今週はゆっくり休んで、万全な状態に戻していきましょう!!!

大会の自分語りはいります。シリアスなことは書きませんよ!!!!!たぶん!!!!

結果は悔しかったですが、去年の苦しみを少し果たせた気がして個人的には有意義な大会だったなぁ、と思います。

キャストやスタッフの頑張りって私たちはいくらでも褒めれるし、成長だって感じられますが、他校の人や審査員の方はそれが分かりません。当たり前ですよね。。名前も知らない人の劇見て、そこで感じたことが全てなので!!!

私はずーっとずーーーーっと沼演を褒めて欲しかったんです!!!(もちろん漆龍自身も褒めて欲しいけどね!!!!)
第三者から褒められる機会なんて無いし、沼演大好きフィルターがかかってない人から褒められるものは本物だと思うので!!!(私の褒めも嘘じゃないんだけどさ!!!!)
今回の大会では、うちのヒロイン(かわいいれいらちゃん)が声かけられて嬉しそうなのを見て、私も心がほわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああってなりました。
メッセージシートにも、音響・照明のことが書いてあって、ほんとにうれしかったです!!
装置は他校さんの口から直接お褒めの言葉をいただきました!!!!!

去年は先輩方と同期と一緒に作った柱たちを会場に持っていったのに、その子たちが拍手を浴びる事がなかったので涙が出るくらいうれしかったです!!(まぁ泣いてないけど!!!)
みんなの努力が悔しい結果にはなったものの、沼演に拍手です!!
来年はもっともっと遠くへ行って、常連校潰しちゃって、いい報告が聞けることを楽しみにしてます。沼演なら余裕ですけどね。(プレッシャーかけます。なんちゃって。)

県大会で落ち込んでる暇もないくらい、これからもイベント続きですね。ピピオや新歓もこれから並行して作っていかないといけません。大会作品もまだまだ続きますね。どんどん走り続けていきましょー!!!!!!

うちのクラス、ドライされた食べ物好きすぎて、この間のドライパインも、今日の干し芋も半分以上食べられてちょっと悲しいです。
食料恵んでください。おなかすきました。

沼演大好きな(小声) 38期 漆龍