【ま】麻婆豆腐(まーぼーどうふ) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

麻婆豆腐・・・

四川料理の一つ。

挽肉と赤唐辛子、花椒、豆板醤などで炒め、鶏がらスープを入れて、豆腐を煮た料理。

『麻婆』は「痘痕(天然痘による瘢痕)のおばさん」という意味であり、四川省成都市のある痘痕のおばさんが作ったことから中国一般へ広がったものである。 

 

 

 

 

 

 

暑さも、やっと落ち着いてきましたが・・・

 

ちょっと前の暑い時期に、よく行っている居酒屋さんでコチラをいただきました。

麻婆冷奴です。

 

冷奴に、麻辣的な炒め挽肉を載せたものです。

 

 

 

暑い時期に、スタミナをつけるため、辛いものを食べる人がいますが・・・

個人的には、超 汗っかきなものですから、辛くて熱い料理は夏に避けてしまう傾向にあります。

 

でも、これなら汗だくだくになりませんので、ナイスなオツマミでした。

個人的にも、似たようなものが作れそうですし・・・。

 

 

来年の夏は、夏の始まりからコレを食べて、暑さを乗り切ろうと思います。