【え】エイプリルフール(えいぷりるふーる) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

エイプリルフール・・・

April Fools' Day。

日本では、四月馬鹿、万愚節。

フランスでは、Poisson d'avril(四月の魚)。

罪のない嘘をついて人をかついでも許されるという風習。

キリストがユダヤ人に愚弄されたのを忘れないためとも、キリストの命日ともいい、あるいはインドの揶揄節に基づくともいう。

日本には大正時代に伝わり、市民生活のなかに定着した。

(福沢一郎 「Poisson d'Avril(四月馬鹿)」)

 

 

 

 

 

 

 

偉大なる番組『タモリ俱楽部』が、たった今 終わった。

 

3月初旬に、『タモリ俱楽部』が終わることをネットニュースで聞いた時にビックリしたものですが・・・

本当に終わってしまった。

 

今日が4月1日でしたので・・・

「『タモリ俱楽部』終了は嘘でした!」と言うのを期待してたのですが・・・

やっぱり終わってしまいました。

しかも、けっこう淡々とした内容で・・・。

 

マニアックなものやシュールなものを取り扱っていたので、色々な世界を知るのに良い番組だったのですが・・・。

 

タモさんの年齢を考えますと、しょうがないとは思いますが・・・

似たようなコンテンツの番組をやってほしいです。

 

 

 

 
(ちなみに、最終回が3月31日になってますが、3月31日24時20分~50分の放送ですので、実際には4月1日0時20分~50分です)

 

あなたもスタンプをGETしよう