鉄道ファンで、列車に乗るのが好きな人を「乗り鉄」って言いますが・・・
いろいろな路線に乗って、駅に降りて、駅近くの飲食店で飲んでみよう!
それが「飲り鉄」です。
一駅一飲みです。
コロナ前にJR京浜東北線の各駅で飲み続けてましたが、2020年3月に西日暮里で飲んだのを最後に、コロナ禍のため中断しておりました。
そろそろ外での飲酒も注意しながら再開しようと思いまして、前々回 の上中里駅で再開・・・
京浜東北線編 細々と継続中です。
<ご参考:京浜東北線の駅一覧>
ちなみに大宮~横浜間のみで展開していき、横浜~大船間は根岸線ということで扱いません。
今回は王子です。
あ・・・王子駅です。
王子と言えば、桜の名所である飛鳥山公園の麓にある駅で・・・
飛鳥山公園は、かつて渋沢栄一の邸宅があったことで有名です。

大衆割烹 半平
ちなみに、このお店・・・
10月末の放送の「出没!アド街ック天国」で ちょうど紹介されていましたが、私はその直前に行きましたので、そこまで混んでない状況で入店できました。
それと、カツはかなりカラッと揚がっていて、美味しかったです。
しかし、何も考えずに、目立つメニューと名古屋めしをオーダーしてしまいましたが・・・
両方とも、味噌のタレを使用した豚肉料理でした。
しかも、両方ともボリューミーで、これ以上にオーダーする気力はなく・・・
口の中は、豚と味噌の後味でいっぱいでした。
<実施駅>
横浜→東神奈川→新子安→鶴見→川崎→蒲田→大森→大井町→品川→高輪ゲートウェイ→田町→浜松町→新橋→有楽町→東京→神田→秋葉原→御徒町→上野→鶯谷→日暮里→西日暮里→田端→上中里→王子→・・・→赤羽→・・・→南浦和→浦和→北浦和→与野→さいたま新都心→大宮