【ち】チーズ(ちーず) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

チーズ・・・
乳製品の一つ。
牛・水牛・羊・山羊・ヤクなどの家畜から得られる乳に凝乳酵素や有機酸を加えるか、または加熱して乳中のタンパク質を凝固させたのち、布などで水分を除去したもの。
 
 
 
 
お気に入りの久世福商店の商品で、チーズに関する商品・・・オツマミを購入してきました。

「こんがり焼いたチーズ&たら」(チーたら)と・・・

「チーズいか」(さきイカのチーズ掛け)です♪

 

 

 

まずは、「こんがり焼いたチーズ&たら」・・・
たらの風味が強めで美味しいです!・・・チーズ関係なし・・・
でも、チーズあってのチーたらですので・・・。
 
 
そして、「チーズいか」・・・
食べてみると、チーズの味はあまり感じません。
チーズがかかっているせいか、イカの味に剣がなく、しっとりした感じの上品なさきイカです。
 
 
 
両方とも美味しいかったですが・・・
チーズは補佐役みたいな感じですね。