【に】新高山(にいたかやま) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

日本一高い山と言えば、富士山を思いうかべると思いますが・・・

かつて富士山より高い・・・日本一高い山がありまして・・・

それが新高山です。

 

 

 

 

新高山・・・

現在、玉山と呼ばれる台湾で最も高い山。

日本統治時代には日本の最高峰であった。

台湾の中央部に位置し、標高は3952m。

2014年2月、富士山と玉山の友好山提携が結ばれている。

 

 

 

 

昭和16年(1941年)12月8日は真珠湾攻撃の日ですが・・・

それに先立って12月2日に発令された大日本帝国海軍暗号の「ニイタカヤマ ノボレ 一二〇八」の『ニイタカヤマ』は、この新高山のことです。