あんバタサン・・・
北海道の音更町・帯広市のお菓子メーカー・柳月の商品の一つ。
餡とバターを合わせて、サブレで挟んだもの。
昭和20年代終わりごろに考案されたようです。
近所のスーパーの北海道フェアで売られていたので、購入してみました。
以前に北海道に在住してましたが、その頃にこのお菓子を食べたことはなく・・・
実は思い入れのあるお菓子というわけではありません。
ただ・・・
2019年のNHK朝ドラ「なつぞら」ってありましたよね。
主人公の奥原なつ(広瀬すず)の同級生だった小畑雪次郎(山田裕貴)が実家のお菓子屋を継いだ後に、考案したのが「おバタ餡サンド」なるお菓子でした。
この「おバタ餡サンド」のモデルが、柳月の「あんバタサン」になるわけです。
朝ドラ「なつぞら」の人気もあって、あんバタサンが一時期売り切れ状態だと聞いていましたが・・・
「なつぞら」が終了して、約1年半・・・さすがに普通に買えるようになったようですね。
「なつぞら」が好きでしたし、興味があったので、購入してみました。
箱を開けてみますと、4個入り!

パッケージの写真を見たところ、もう少し小さいものを予想していまして・・・
8個~12個入りくらいだと思ったのですが・・・
けっこうなビックサイズ!
具の餡バターですが、餡の味は甘過ぎず、バターはクリームのような感じでギトギトしてません。
サブレはサクサク食感で、軽いです。
全体的に軽い感じで、食べやすいです。
気がつくと、4つとも いっぺんに食べている自分がいました。