<覇道の男>闘食!!カップ拉麺男(たたかえ!!カップラーメンマン)第63話:札幌 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。

ラーメン屋さんの有名店については、長い行列を長時間待ってまで食べたいとは思わないので、あまり行ってませんが・・・

有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップラーメンはよく買って、よく食べてます。

どれだけの有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップ麺を食べられるか・・・

それが闘食!!カップ拉麺男です。

 

 

 

一つ前の記事の続きと言うわけではありませんが・・・

今回は、味噌ラーメンのコチラ!

 

「札幌ラーメン どさん子」です。

 

年齢の高い関東人にとって、味噌ラーメンのお店と言えば、ここを思い出しますよね。

今ほど、ラーメン店があちこちになかった頃・・・札幌の味噌ラーメンというものを教えてくれたのは、ここのお店でした。

ただ、正確に札幌のお店ではないようです。

 

現在、50歳の自分にとって、子供の頃の味噌ラーメンと言えば、やはりここのお店しか記憶がないです。

 

 
さて、そんな昭和の有名味噌ラーメンチェーン店の どさん子・・・
そのカップ麺をいただきます。
 
味噌の味はあまり濃くないですね・・・もっとも、今の味噌ラーメンが濃いのかもしれませんが・・・。
このラーメンには独特の匂いがしますね・・・やや臭いと言いますか・・・個人的には好きな臭みです。
麺は太く、噛み応えがありました。
 
まぁ、やはり昔の味噌ラーメンと言ったところでしょうか・・・懐かしいと言いますか・・・。
おそらく、現在の味噌ラーメンの味を期待している人には向いていない味だと思います。