儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。
都内には ランチパック 専門のお店が数店舗あります。
いろいろな地方のご当地ランチパックやコラボ商品、最新商品など・・・いろいろなものが置いてあるんですよね。
それをパクパクっと食べて行こうと思います。
それが ランチパックマン です。
まぁ、ランチパック専門店ですが・・・
コロナ禍の中もありまして、行ってません。
でも、ご近所の薬局で販売されていたものを購入して、食べてみました。
・・・え!薬局!・・・スギ薬局です。
まずは、カレー(中辛)CoCo一番屋監修・・・
揚げてないカレーパンと言ったところでしょうか。
普通に美味しいです。
しかし、ココイチを最近は食べてないので・・・ココイチっぽい味なのか、思い出せないです。
それにマーガリンが入っていておりまして、なめらかな感じになっています。
<今まで食べた種類>
甘辛とりそぼろ&マヨネーズ、アラビアータと赤いカルボナーラ、安納芋のスイートポテト&マーガリン、家系豚骨醤油ラーメン風、苺ジャム&マーガリン、小倉&マーガリン、カレー(中辛)CoCo壱番屋監修、九条ねぎ入りコロッケ、呉海軍亭肉じゃがカレー、ケバブとタンドリーチキン風味、ココアクリーム、狭山茶クリーム&狭山茶ホイップ、上州麦豚肉入りカレー&たまご、ソース焼きそば&マヨネーズ、たまご、チーズ!!!、ツナマヨネーズ、トリプルガッツ、肉厚ハムカツとレッドホッとカレー、ハム&マヨネーズ、ピーナッツ、ビーフシチュー、ひよこ豆のキーマカレー、深煎りピーナッツ、ブルーベリージャム&ホイップ、ボロネーゼ、ホワイトチョコといちごチョコ、メープル&マーガリン、メンチカツ、メンチカツとたまご、よこすか海軍カレー&チーズ、焼きそば&紅しょうが入りドレッシング、雪下人参ジャム&ホイップ、4種の美味しさ、わらじかつ風
<前回>