<覇道の男>チロリアン・ラプソディー(8) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。

 

チョ・・・

皆さんもご存知のチョコ菓子。

いろいろな味、ご当地もの、コラボもの 等々のひじょうに多くの種類があり、パッケージもいろいろありますよね。

そのパッケージを集めたら面白いのでは・・・と思い、始めました。

 

パッケージの画像を随時紹介していきます。

ちなみに、パッケージの表示だけで、基本的に中身のチョコの味の説明はしません。

 

 

 

 

12月になりまして、こんなチロルチョコのセットもあちこちで見かけるようになりました。

 

中身のチロルの包装はこんな感じです。

ただ、「冬チロル」シリーズは、第1回目で紹介してました・・・。

ただ当時は「生クリーム入りmilk」の包装が4種あったのは知らなかったので・・・まぁ・・・まぁ・・・まぁ・・・です。

 

 

 

それ以外のものとしましては・・・

 

ちなみに、30周年と言うのは「生クリーム入りmilk」の30周年で・・・

チロルチョコの歴史はもっと古いようです。