【た】タコライス(たこらいす) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

タコライス・・・

沖縄料理の一つ。

タコスの具材である炒めた挽肉、レタス、チーズをご飯にのせ、サルサソースをかけたもの。

1980年代、沖縄県国頭郡金武町のお店で提供を始めたもの始まりとされる。

 

 

 

コロナ禍で旅などできないものですから、最近は東京都の駅構内などで開催されている地方物産展でいろいろと買い物をすることが多いです。

 

沖縄物産展をやってましたので、こちらを買ってみました。

タコライスの素とスパムのカレーです。

タコライスのもとは二食分入りです。

 

 

 

まずは、タコライスを作ってみました。

 

タコライスの素と言っても、味の付いた炒めた挽肉がレトルトになっているだけで、他の具材は別に調達しなくてはいけません。

 

そんなわけで、袋入りカットレタスと細切りチーズを購入し、作ったのがコチラ・・・

 

ただ食べまして・・・なんか違う・・・パンチがない・・・

 

袋入りカットレタスだと思って買ったものは、レタス以外の葉っぱも入ってまして・・・

彩りのアクセントにもなるトマトも買い忘れ・・・・

致命的なミスは、タコライスの素についてたサルサソースを見落とし、これをかけずに食べてしまったことです。

 

なんとなく単なるサラダご飯・・・(´・ω・`)

 

 

 

そうそう・・・

袋入りカットレタス(別なサラダ菜入り)と刻みチーズは余りましたので、スパムカレーを食べる際に活用しました。

 

こっちは具材にスパムが使われてるだけで、普通にカレー・・・。

 

 

 

後日、残りのタコライスの素で、タコライスのリベンジ!

 

今回は、ミニですが、ちゃんとトマトも買いましたし・・・

サルサソースもかけ忘れてませんし・・・

 

でも、微妙に違う・・・

袋入りカットレタス・・・オニオン入りだった・・・と言うより、袋入りオニオンサラダだった・・・

まぁ、初回のタコライスよりタコライスですが・・・。

 

今度、沖縄料理屋に行きますか・・・。