<覇道の男>闘食!!カップ拉麺男(たたかえ!!カップラーメンマン)第57話:焼津 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。

ラーメン屋さんの有名店については、長い行列を長時間待ってまで食べたいとは思わないので、あまり行ってませんが・・・

有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップラーメンはよく買って、よく食べてます。

どれだけの有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップ麺を食べられるか・・・

それが闘食!!カップ拉麺男です。

 

 

 

今回は、コチラ!

焼津かつおラーメンです。

 

へー、焼津のラーメンって鰹節のラーメンがご当地名物なんだ!と思ったのですが・・・

地元である静岡新聞の焼津市オススメラーメン屋を調べてみますと、

どうも鰹節を使ったラーメンがご当地ラーメンでもなさそうです。

 

 

むしろ、「かつおラーメン」で検索しますと、鹿児島県の枕崎市が出てきました。

 

 

 

う~ん・・・

でも、カップ麺には焼津のラーメンって書いてあるので・・・

とりあえず焼津のものとして、いただきます!

 

スープが旨いです!

鰹節の香りと味が上手く醤油ラーメンとマッチしてます。

このスープで鍋とかしてもいいくらい!

 

麺はノンフライで、スープに負けない麺でした。

 

具は、チャーシュー、ネギ、鰹節です。

スープで鰹節の味が十分出ているので、上にのせる鰹節は正直 不要な気がしますが・・・

まぁ、鰹節があった方が、見た感じソレっぽいからなんでしょうね。

 

 

 

<前回>