<覇道の男>闘食!!カップ拉麺男(たたかえ!!カップラーメンマン)第13話:山形県 赤湯 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。

 

ラーメン屋さんの有名店については、長い行列を長時間待ってまで食べたいとは思わないので、あまり行ってませんが・・・

有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップラーメンはよく買って、よく食べてます。

どれだけの有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップ麺を食べられるか・・・それが闘食!!カップ拉麺男です。

 

 

 

今回のカップ麺はコチラ・・・

山形県の赤湯温泉のところのラーメンで・・・
赤湯ラーメンというのは、辛味噌ラーメンらしいです。
その有名店のカップ麺です。
 
龍上海
 
さて、カップ麺を実食です。
スープは、魚系の出汁の甘みがした後に、唐辛子の辛味が付いてくる感じです。
煮干しを使ってるようなんですが、魚系の出汁が煮干しであることは分かりませんでした。
それと味噌の味は薄かったですが、ニンニクがよいアクセントになってました。
それと、麺は太めで、もっちりした感じで・・・
具は、メンマ、肉片、ネギ、ナルトと一般的な感じです。
 
 
<前回>