蜂屋・・・
旭川ラーメンの老舗のお店。
そのラーメンの麺は、旭川ラーメンの特徴の加水率の少ないポソポソした感じの麺です。
味は、旭川ラーメンの特徴である動物系と魚介系のダブルスープの醤油味で、焦がしラードがかかっていて独特の臭みがあります。
ここのラーメンはクセが強く、焦がしラードの独特の臭いのため、地元の人でも7:3でここの味に馴染めない人が多いと思います。
ただ、7:3の3の方の人は、ここのラーメンがたまらなく好きという感じですかね。
かつて旭川に3年在住したことのある私は、その3の方で・・・
ここのラーメン大大大好きです。
と言っても、一番最初に食べた時には美味しいとは思わなかったですが・・・
クセの強さがクセになって、大ファンです。
ただ現在、東京在住の私には蜂屋のラーメンを食べる術がないのですが・・・
(一時期、新横浜や神楽坂あったそうですが、現在はないようです)
とあるコンビニに寄ってみたところ、蜂屋のラーメンがカップ麺化されているのに気づきまして・・・
・・・大人買いです。
実食してみますと・・・
完全再現とはいきませんが、それなりに特徴をついてまして・・・
(カップ麺で完全再現されたら、お店で本物を食べる必要がないですからね・・・)
大人買いは失敗でなくて、ホッとした思いです。
しかし、これを食べて、蜂屋に限らず旭川のラーメンをたべたくなってしまい・・・
旭川に行きたくなってしまいました。