白鳥・・・
カモ科ハクチョウ属の鳥の総称。
大形の水鳥で、全身白色で、首が長く翼が広い。
水底などの水草を食べる。
夏季はシベリア東部・北アメリカで繁殖し、冬季は南方の日本などに渡来する。
くぐい、スワン、白鳥。
昨晩のことですが・・・
江戸城の北丸公園の東側の清水濠あたりを歩いてますと・・・
あ!こんな時期に白鳥!
食事にご執心で、上手いこと撮れないです。
時々頭を持ち上げるのですが・・・
やはり、食事にご執心・・・食いしん坊だな・・・
少々サービスしてくれませんか?
調べてみますと・・・
皇居外苑には、1953年(昭和28年)に放鳥され、現在オス・メス合わせ9羽いるそうです。