【な】謎肉(なぞにく) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

謎肉・・・
謎の肉のことだと思いますが・・・
日清のカップヌードルの中に入っているサイコロ状のミンチ肉のことです。
正式名は、「ダイスミンチ」。
他に、「謎の肉」「あの肉」「ぞぬ肉」とも呼ばれてるそうです。
 
 
 
 
 
ちょっと前に、カップヌードルで、「帰ってきた!謎肉祭」とやっていたので、買って、食ってみました。

さすが「謎肉祭」と言うだけあり、謎肉の量がハンパなかったです。
通常の謎肉と白い謎肉の2種類ですね。
 
 
 
そうそう、同じような時期に明星の方では、「キン肉盛ヌードル」を売っておりましたので、そちらも買って、食べてみましたが・・・
こちらは「キン肉盛」とありましたが、謎肉は少な目でした。
ただ、謎肉以外に豚肉と鶏肉のカケラが入っていたようです。
ただインパクトが薄いかも・・・。
 
 
 
また、同時期に「肉汁麺」なるカップ麺も売ってたので、これも買ってみました。
「肉汁」ってあるから、汁だけかな・・・でも、「肉」って文字もあるから謎肉をありそうな・・・
とりあえず食ってみました。
見た目は少なさそうですが、汁の下の方に沈んでしまって・・・
けっこう謎肉は多かったです。
でも、「謎肉祭」よりは少ないですが・・・。
 
ちなみに「肉汁麺」は、秋葉原にある「肉汁麺ススム」ってお店とのコラボ製品のようです。
こちらも日清です。
 
 
 
ちなみに、謎肉の正体ですが・・・