<公さんの世界征服計画>ベラルーシ | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

海外旅行したことないけど・・・
日本にある世界の料理屋さんで料理を食べて、世界を制覇!
それが「公さんの世界征服計画」!!



ババババーーーーン!



今回のお店は、こちらです!
IMG_20160917_000139369.jpg

ベラルーシの家庭料理 ミンスクの台所
http://www.geocities.jp/hmichitaka/daidokoro.htm

ベラルーシ・・・
正式にはベラルーシ共和国、首都はミンスクです。
旧ソ連に属してましたが、ソ連崩壊後に独立してます。


お店は、こんな感じです。

人形・・・ロシアと似たような民族衣装なんでしょうかね?


さて、料理の方は何を食べてよいのか分らず、お店の人のオススメを食べることにしました。

こちらは鰊とビーツのサラダで「毛皮のコートを着た鰊」と呼ばれるものです。

上の赤いのがビーツです。
下は、鰊とポテトとタマネギをマヨネーズ風味で和えたものです。
鰊がアクセントになってますが、嫌みな味ではなく、これと日本酒でも相性は悪くないかもしれません。
ちなみに、せっかく外国料理を食べてるので、グルジアワインを飲みました。


こちらはミンクス風ボルシチです。

けっこう色々な野菜が入ってるようで美味しかったです。
やっぱロシアが隣国だけあって、ボルシチもあるんですね。


こちらはドラキニというポテトのパンケーキになります。

モチモチした感触で、日本のイモ餅に似た感触かもしれません。
中にはひき肉が入っており、ピロシキの餡に似たような感じでした。


お店の方は、けっこうお客さんが多かったです。
リピーターらしき人もいました。
自分はベラルーシって よくは知りませんでしたが、けっこう知ってる人が多いんですね・・・。



・・・新たにベラルーシを征服です!

<征服済み>(45ヶ国)
アイルランド、アメリカ、イギリス、イタリア、イラン、インド、インドネシア、エチオピア、オーストリア、ガーナ、韓国、北朝鮮、ギリシャ、クロアチア、ケニア、コンゴ、ジャマイカ、シンガポール、スペイン、スリランカ、スロベニア、セネガル、タイ、台湾、チベット、中国、ドイツ、トルコ、日本、ニュージーランド、ネパール、パキスタン、ハンガリー、ブルガリア、フランス、ベトナム、ブータン、ベラルーシ、ペルー、ベルギー、マレーシア、ミャンマー、メキシコ、モロッコ、ロシア