<飲み鉄>東急大井町線編:上野毛 | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

一駅一飲みの「飲み鉄」シリーズです。
いろいろな路線のいろいろな駅に降りて、その近くの飲み屋で飲んでおります。

今回の路線は東急大井町線です。
まぁ、住んでるとこが東急線沿いなもので、東急線が多くなっちゃいますね・・・。

(参考:http://www.tokyu.co.jp/ekitown/om/



今回の駅は、上野毛駅です。
「かみのげ」って読むのですが、なんか髪の毛が多くなりそうな気がして・・・
ハゲ家系の自分には縁起の良さそうな感じです。
そうそう、ここの駅の近くには五島美術館という美術館があり、なかなか渋い展覧会をやってるので、時々使ってます。

駅周辺には、飲食店は さほど多くない感じで、けっこう高級なお店が多いかもしれません。
そんな中、お店を物色してて、コチラのお店にしました。


とんかつ割烹 陣屋
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13056568/

とんかつ などの揚げ物定食が中心ですが・・・
お刺身や一品ものもあります。
だから とんかつ割烹なのかな。


こちらで頼んだものは、ミックスフライ定食とビールです。

最近は日本酒ばかりで、久しく忘れてましたが・・・
ビールと揚げ物の相性はイイですね。

フライの方は、海老、ヒレ、イカ、アジ、ネギの入ったとんかつでした。
ゴマの入った擂り鉢で、ゴマを擂って、そこにウスターソースを混ぜて食べましたが美味かったです。
実は、前夜にスーパーの揚げ物お惣菜を食い過ぎて、この日の朝は胸焼けで起きてしまったのですが・・・
朝 胸焼けだったことを忘れるくらい、ここで食べたフライはサクサクで美味しかったです。
やっぱりきちんとしたとこで揚げたものって、胸焼けしないものですね。

ミックスフライ定食を頼んだのは・・・
フライの種類が多く楽しめること・・・
フライをツマミに飲んだ後に、ご飯と味噌汁とお新香で〆れること・・・
それがメリットですね♪


しかし、ここ・・・
フライもキャベ千もご飯もボリュームあり過ぎです。
胸焼けはしないけど、腹が膨れすぎ・・・。



<実施駅>
・・・→下神明→・・・→旗の台→北千束→・・・→自由が丘→・・・→上野毛→二子玉川→・・・